手のくみたて

ジョイント(小)の片側の軸を半分程カットします。

このくらいまで差し込める様にします。腕の軸穴は複製の都合上

浅めになっていますので、飛び出る様なら少しずつ様子を見てカットするか、

腕の軸穴を3mmのドリルを使って深くします。

その場合、今ある軸穴の奥まで3mmドリルを差し込んでから、

ゆっくり1〜2回転させる程度で充分です。

もともと空いている軸穴がガイドになるので難しくはないと思いますが、

刃が腕を突き抜けてしまうと修復が厄介ですので慎重にやりましょう。

【参考】軸がゆるい場合には?

もう片方の手も同じ様に作ります。これで手足が揃いました。

戻る

(c)2015 ForestNotes